ここであえてのエスケープ。

成人後にADHDと診断。二次障害のうつ病とも戦う凸凹人のブログ。障害のこと、日々徒然等幅広く綴ります

27歳、ADHDです。私のプロフィールはこちら!

ADHDで遅刻魔だった僕が遅刻癖を直したコツ、お教えしますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
 ↑ ぽ ち っ と な ↑ 

f:id:dekobokojin:20170620113600p:plain

こんにちは。でこぼこじんです。
みなさんは時間の使い方、上手ですか?

 

私は昔から時間の使い方が下手で、待ち合わせの時間に遅刻することも多々。
友人からも最初のうちは笑われていましたが、そのうち呆れられるように。

 

「あいつは時間の守れないだらしないやつだ」

そう思われるの、嫌ですよね?
そこで、私が遅刻をしないように心掛けているコツを書いてみますね。

 

 

ADHD特有の遅刻癖

ところで、発達障害を持っている方は遅刻癖がある方が多いと聞きます。

 

www1.nhk.or.jp

私の場合・・・


私の事例でご紹介しますと、時間の感覚を掴むのがへたくそなのです。
いつも家を出るのは、走ればなんとか間に合うギリギリの時間。
余裕をもって家を出ればいい話なのですが、それが至難の業です。

 

ちょっと時間に余裕があるな・・・よし出かける前に煙草を一服してから行こうスパー
よし、そろそろ行くか・・・あれ?!定期入れがない!!どこだどこだー!(パニック。しかも部屋が汚いので見つからない)
やっと見つけて駅までダッシュ・・・結局乗り遅れる

 

・・・とまあこうなります。

 

タバコを吸っても間に合うだろうという「見通しの甘さ
外出の準備をしておかない「先送り癖
想定外の事象が起こった時の「対応力の無さ

こういったものが絡み合って、遅刻に繋がっているようです。

 

最近はなんとか改善しようといろいろ試行錯誤し、人並みくらいには遅刻しないようになってきたので、そのコツをご紹介してみますね。 

 

遅刻をしないために実践したこと

 

シャワーや入浴、準備も前日のうちに

これは僕が一番やってしまいがちなのですが、お決まりの先延ばし癖で

ああめんどくせえ・・・明日の朝シャワー浴びよう」「準備もめんどくせぇ・・・朝やろう

→ダメです。

そもそもただでさえ忙しい、しかも時間の制限がある朝にシャワーやら準備やらしようとするのは危険です。シャワーのためだけに30分早く起きようとか思っても無理。私は何度失敗したことか!

多少面倒でも前日の間に済ませましょう。
持っていく持ち物などもあらかじめバックに突っ込んでおくのをお勧めします。急いでいる朝だと忘れ物をするリスクも高まります。

 

Google Mapを活用しよう

 

簡単に出発時刻・ルートがわかる

 

私は何処かに行く場合、出かける前日にGoogle Mapで乗換などルートを調べてます。
自宅と目的地を設定し、到着したい時刻を設定すると徒歩ルートから乗換まで全部出ます。
出発時間もわかりますし、ルートをスマホに転送できたりして、とっても便利。

 

ただ、頼りっきりには注意してね

 

ただしここで注意点があります。

・出発するべき時刻は割とギリギリで表示される

・到着時刻をギリギリに設定しないこと

 

この2点です。

Google Mapだと、例えば指定された出発時刻に出発しても、最寄り駅についたころにはギリギリ・・・もっと余裕をもってルート計算しやがれやぁ!!! という感じを受けます。
また、到着時刻はあくまでスムーズにいったときの場合です。初めて行く場所などは迷う可能性もあります。

ですので、

  • ルート検索時の到着時刻は「10~20分くらい早めに着くよう」設定し、
  • 表示された出発時刻より「5~10分くらい早く」出発しましょう。

 

我々にはこれくらい用心深くするくらいがちょうどいいです。はい。
遅れたらどうしようもないけど早く着くぶんには全く問題ないからね。

また、出発時間から逆算して、起床時刻を決めましょう。んで、さっさと寝ましょう


あと、意外と重要なのは起床して、洗顔食事着替えなど、「準備などをすべて終わらせておく時刻」を決めておくのもいいと思います。

出発時間を決めておくだけだと、私のように
あと5分あるからワンチャン一服できるゾ間に合わなかったゾ…」となりがちです。
出発時刻の5~10分前にはもう何もしない時間を設定しておく、というわけです。

 

 

GoogleやiCloudのカレンダーや、リマインダーを活用しよう

Google Mapと併せて使っておきたいのが、googleやiCloudのカレンダー機能
日頃の予定管理にこれらを使っている方も増えたのではないでしょうか。

 

予定が出来たらすぐに記録できる

 

ただでさえ忘れっぽい僕は、何かしらの予定が発生したら、すぐにgoogleカレンダーに記録するようにしています。スマホからも追加できますし便利です。

 

アラームも設定可

 

予定の前日までに「xxを買っておく」とか「お金を下ろしておく」など、何か準備が必要なら、指定した日時にお知らせするアラーム機能もあります。複数設定できます。

 

出発すべき時刻を「自動で」教えてくれる

 

これが一番感心した機能です。
予定を追加する際に、目的地を詳細に(住所)入力しておくと、
スマホにプッシュ通知で「〇時〇〇分までに出発すると間に合います」「出発時刻です
といった風に勝手に教えてくれます。ワレめっちゃ頭いいやんけ!

 

前述した前日の下調べをし忘れても通知されるので便利ですね。

googleカレンダーにもiCloudにも同じ機能があります。

僕はiPhoneユーザーですが、googleでスケジュール管理をしているので、Googleアプリを入れることでお知らせを受け取っています。

これ以外にもニュースや、現在地周辺の飲食店、終電や時刻表など・・・何でも教えてくれるので便利ですよ!

参考ページ:

 

まとめ

 

要するに人より念には念を入れまくっています。
結果、だいぶ遅刻は少なくなりました。逆に早く着きすぎてしまうこともしばしばあります(笑)

大事なのは「準備しておく」ことを日常生活上で「いかに習慣化できるか」、だとしみじみ感じています。

 

まあ、ずーっと念を入れまくって完全を目指そうとすると疲れますから、
それほど重要でない仮に少し遅れても大丈夫な用事では、ここまでのことはせず手を抜いています。

根詰めずにいきましょ。

 

おまけ

 

お出かけ時チェックリストを作っておこう

万一前日に準備が出来ず、朝バタバタしているときは忘れ物をしがちです。私は遅刻と直接関係はありませんが、出かける際に最低限これだけは持っていく「持ち物リスト」を紙に書いて、玄関ドアに貼っています。

出かけ先でたばこやライターを忘れると異常にがっかりするんだよなあ( ´ー`)y-~~

 

規則正しい生活睡眠も重要

遅刻の原因が寝坊助さんの場合は、まず規則正しい生活リズムや質の高い睡眠を心がけなければなりません。以前睡眠について書いた記事がありますので、拙い内容ですがよかったらご覧くださいね。

www.dekobokojin.com